吹き替え版のサウンド・オブ・ミュージックの動画が中々見つからない。
吹き替えでサウンド・オブ・ミュージックを無料で見ようと思ったのが間違いだったのか・・・ と思い諦めかけたところ友達に教わったのがコレ!
「U-NEXTの無料お試し」
これを使って、サウンド・オブ・ミュージックを無料で見れちゃいました!超嬉しい♪
【U-NEXTキャンペーンページはこちら】
あと!CMでもお馴染huluも今なら2週間の無料お試しをやっているので、まだ使ったことない人はこっちも利用しないと勿体ないですよ!
【
huluキャンペーンページはこちら】
どちらのサイトも時期によって視聴できる動画が違うので、公式サイトで確認してくださいね。
映画【サウンド・オブ・ミュージック】作品情報
解説
リチャード・ロジャース作曲&オスカー・ハマースタイン2世作詞によるブロードウェイミュージカルを、「ウエスト・サイド物語」のロバート・ワイズ監督により映画化。1938年、オーストリア・ザルツブルグ。古風で厳格な教育方針のトラップ家に家庭教師としてやってきた修道女マリアは、子どもたちに音楽や歌うことの素晴らしさを伝えていこうとするが、子どもたちの父親であるトラップ大佐とは事あるごとに衝突してしまう。やがて、自分がトラップ大佐にひかれていることに気付いたマリアだったが、そんな折、トラップ大佐は再婚が決まってしまう。「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など劇中で歌われる名曲の数々とともに、映画史に名を刻む傑作ミュージカル。アカデミー賞では作品賞、監督賞ほか5部門受賞。日本でも1965年に公開されて以降、長年にわたり愛され続けている。2003年には「ニュー・プリント・デジタルリマスターバージョン」でリバイバル公開。15年には「製作50周年記念日本語吹替版」として、新録音された日本語吹き替え版が公開。
スタッフ
監督
ロバート・ワイズ
製作
ロバート・ワイズ
原作
ハワード・リンゼイ
ラッセル・クローズ
脚本
アーネスト・レーマン
キャスト
ジュリー・アンドリュースマリア
クリストファー・プラマートラップ大佐
エリノア・パーカー男爵夫人
リチャード・ヘイドンマックス・デトワイラー
ペギー・ウッド修道院長
作品データ
原題 The Sound of Music
製作年 1965年
製作国 アメリカ
配給 20世紀フォックス
日本初公開 1965年6月26日
上映時間 174分
↓↓↓期間限定!公式キャンペーンページはこちら↓↓↓
コメント
コメントする